SSブログ

映画「ダイヤルMを廻せ」と「ダイヤルM」 [映画]


ダイヤルMを廻せ [DVD]








ダイヤルM [DVD]







立て続けに二本の映画を見た。

一本は、アルフレッド・ヒッチコック監督の「ダイヤルMを廻せ」。
1954年の作品で、主演はグレース・ケリーとレイ・ミランド。

もう一本は、そのヒッチコック作品のリメイク版「ダイヤルM」。
1998年製作、主演はグウィネス・パルトロウとマイケル・ダグラス。

ヒッチコック版はロンドン、リメイクはニューヨークの高級住宅が舞台となっている。お金が必要な夫、財産家の妻、妻には愛人がいる。夫は妻を殺して遺産を手に入れようと殺人を依頼する。

そこで妻が殺されてしまえば、普通の推理ドラマなのだが、その殺人者が逆に抵抗する妻に殺されてしまう、というのが意外な展開。

夫は必死で証拠を隠そうとし、さらに、妻に罪を着せようとする。

ヒッチコック版は、舞台劇のような構成になっていて、ほとんど屋外のシーンが無い。推理の展開も、本格的。殺人者は鍵もないのにどうやって部屋に入ったのか、それは妻がわざと彼を呼び寄せて、正当防衛に見せかけて殺したのでは無いか、というもので、妻は逮捕され、死刑判決が出るところまで追い詰められる。

しかし、夫によるトリックだったということが発覚。妻はギリギリのタイミングで助かる。

推理小説によくあるけれど、犯人が証拠隠滅を計って色々する小細工が、結局犯罪の証拠となってしまうパターン。

グレース・ケリーは綺麗だし、レイ・ミランドは容貌からして一癖あるし、トリックもよく出来ているし。さすがヒッチコックという感じ。

リメイクの「ダイヤルM」は、それをさらに捻って、夫が殺人を依頼した者がさらに殺し屋に殺人依頼をし、妻に殺されるのは殺し屋。夫は、最初の依頼者に恐喝される、という展開。

ストーリーに破綻はないが、ヒッチコック版が「鍵」をトリックの鍵にしているのに比べると、「鍵」の印象は弱まっている。そして、夫の底知れない恐ろしさが際立つ。

両方ともたいそう優雅な暮らしぶり。ロンドンの方はリビングルームとベッドルームの2部屋だが、贅沢な調度品や夫がケンブリッジを卒業していることなど、さりげなくクラス感が盛り込まれている。

ニューヨークの方は、書斎だのクローゼットだの、玄関から奥の映像が果てしなく広い。まるで博物館で暮らしているような感じ。妻の資産は約1億ドルという実数値まで登場。

妻が夫を、夫が妻を殺す、というミステリー小説は多いが、こんな風に映像化されると、結構生々しい。財産家で、夫と不仲な妻は要注意だ。100億円の資産のある奥様は、お金の苦労をしている夫は持たない方がいいのかも。(そんなお金持ちの奥様を、私は一人も知らないけれどね。)










nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

国府を訪ねる旅へ映画「ガス燈」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。