SSブログ

カラスに攻撃された話 [歩く]

毎朝、鶯の声で目覚める。ここは天国かしら、と思いつつ、目を覚ますと我が家の変わりばえのしない寝室なのでため息をつくのだが、とにかく、住宅地のど真ん中にもかかわらず、今年は鶯が毎日のように来て鳴くのだ。

以前、烏が縄張りにしていた時は、うぐいすの声を聞くことはなかった。烏は、ゴミの日にはゴミにかけてあるネットを巧妙にめくってビニールに穴をあけて散らかす。本当に困ったものだった。そのからすが、今はほとんどいなくなり、そのかわりに鶯。

烏がいなくなったのはうれしいが、一体どこに行ってしまったのだろう。新しい縄張りが、近隣にできているのか。それとも、烏にも飢饉のようなものがあって、今は減少傾向なのか。

いつもの散歩コースは、川や土手や斜面林や家庭菜園などがあるから、いろいろな鳥の声が楽しめる。ひばりの声を聞くと、まだ寒くても春がきたという気分になるし、先日は燕を見た。夏に向かっているのだ。

川には白鷺。瑠璃色の翡翠(これでカワセミと読むのだね)も。

家庭菜園には雉子がいた。本当に「ケンケン」と鳴くので、最初はちょっとびっくりした。雉子がケンケンと鳴くのは本などで知っていたが、あそこまで「ケンケン」(五十音の「け」と「ん」で完全に表現できる音)だとは思わなかったから。

そういえば、散歩中に烏に攻撃されたことがある。頭のすぐ上まで急降下してきて、帽子を被った私の頭を、爪でコツンとつついて行ったのだ。クチバシだったらもっと痛かったのだろうけれど、足の爪で軽くコツンと突いたらしく、痛くはなかった。

しかし、「烏に攻撃された」という事に驚いてしまって、それ以降、散歩中に烏を見かけると、目をそらし、素知らぬふりでそそくさと通り過ぎることにしている。こちらが何らかの意図を持って近くを歩いているわけではないことを、烏に理解させたい。因縁をつけないでもらいたい。繁華街で、ちょっと怖そうな人とすれ違う時の仕草だ。

烏が攻撃的になるのは、巣に卵を抱えているからだというけれど、本当だろうか。子供を守ろうとしているのなら、私は完全に無害だ。烏の卵など、食べてみたいとも思わないしね。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

散歩中に遭遇したモノ [歩く]

気持ちの良い晴天。
いつもの散歩コースを歩いた。私の場合、1万歩で約6キロ。

遊歩道のようになっている道で、家庭菜園や用水路や土手の菜の花などを見ながら歩いていく。音楽は聞かないが、大抵頭の中でゴダイゴの「銀河鉄道999」のメロディが鳴っている。あのテンポが丁度いいのだ。「さあ、行くんだ〜」と始まる歌詞も、やる気がわいてくる。

清々しい風を受けて歩いていた。春らしくなって、草花の若い葉の緑が輝くようだった。



右側の草むらを何気なく見下ろすと、うわ〜!

遠くから私の仕草を見た人がいたら、突然電流でも流れたかと思ったかもしれない。そのくらい一瞬、体が強張って、私は飛び退った(と、思う)。その後も、しばらく動悸が続いたくらいだ。

割と大きくて茶色い、あの私の大嫌いなモノが、そこにいたのだ。

生きているのか死んでいるのか。動かなかったが、多分、昼寝をしていたに違いない。日当りの良い、柔らかな草の上で。

私は、それが子供の頃から大嫌い。5歳くらいの時、父の実家の裏山で危うくそれを踏みそうになって、大泣きをした。以来、野山を歩くのは好きだが、アレだけはダメなのだ。

名前を書くのも嫌だ。長くて、手足の無い爬虫類、である。

せっかくのウォーキング日和が、嫌な気分に。

で、帰り道はそこを通らないよう、いつもと違うコースで帰ってきた。(気が小さい)

子供の頃はよくそれを目撃したものだったが、近頃はめっきり遭遇しなくなった。彼らは普段どこに潜み、どうやって長い長い時間生き延びてきたのか。こんなに嫌う人もいるのに。絵画でも、アレは、悪しきものとして描かれることが多い。西洋ではイブの頭上に、日本ではヤマタのオロチとか。

種としては、多分、何十万年、何百万年の単位で生きてきたはずだ。ウィルスとか、独特の病原菌などでやられることはなかったのだろうか。あのモノらに比べたら、人間の歴史など、短いのではないのか。

とはいえ、やはり一切同情できない。今日の光景を思い出すだけで、「うわ〜」と叫んでいる。




nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

令和最初の日 皇居周辺 [歩く]

用事の無い日は雨。天気の良い日は来客。そういうゴールデンウィーク前半。
運動不足で、歩きたくてウズウズとしていた。

折しも、今日は令和元年五月一日。令和最初の日である。

テレビでは、皇居での新天皇即位の話題がずっと流れている。
せっかく歩くなら皇居周辺を、というわけで、東京駅から皇居を目指した。
皇居一周は、大好きな散歩コースである。それに今日はお祝い気分で歩ける。

皇居のビュースポットは、やはりここ。二重橋。

IMG_0006.jpeg

桜は終わったが、滴るような緑がお堀に映えて、大変に美しい。

実は、上の写真は奇跡の一枚で、周辺は大変な人波だった。
どう撮っても、こんな風に人が入ってしまう。

IMG_0009.jpeg

皇室の人気は高い。
皇居前でお祝いしたい、共にお祝いの気分を味わいたい、そう考える人は多いのだろう。

外国人も多かった。
最初は、何で外国人が、と思わないでもなかったが、想像してみて欲しい。

もしあなたが、例えばイギリスの新国王の即位の日にちょうどロンドンにいたら、
バッキンガム宮殿に行かないでいられるだろうか。

英国王室には縁もゆかりもないけれど、私だったら、絶対に行く。
そして、お車(馬車?)に手を振るくらいは、きっとするだろう。

だから、皇居前の外国人には、ちょっと親近感がわいた。

***

皇居の一周は約5キロ。たまに歩きに行く。(走る体力は無い。)
今日は、皇居前広場から時計回りに、桜田門、三宅坂、半蔵門、竹橋と歩いた。

帰りに丸の内オアゾで本を物色するのも楽しみにしている。


タグ:皇居 令和 歩く
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。