SSブログ

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ A.J.フィン [本]


ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 上

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 上

  • 作者: A.J. フィン
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2018/09/19
  • メディア: 単行本




ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 下

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 下

  • 作者: A.J. フィン
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2018/09/19
  • メディア: 単行本



「こんな女性が探偵役のミステリは読んだことがない」という山崎まどか氏のコメントが帯にあって、早川書房今年イチオシのミステリであるらしい。

こんな女性、というのがどういう女性かというと、

・ニューヨークの高級住宅街の4階建の家に一人暮らし
・精神分析医で肩書きは「ドクター」だが、今は休業中
・広場恐怖症で、家から一歩も出られない。
・夫と娘とは別居中
・精神系の薬を服用中、主治医も精神科医
・メルローというワインをいつも飲んでいる
・「ガス燈」「めまい」など古い映画が大好きで、いつも見ている
・デスクトップのパソコンでチャット、iPhoneのユーザーである
・年齢は38、9歳。(物語中誕生日が来る)

確かに、どんなに知的な人物でも家から一歩も出られないとなると、リンカーン・ライムのように手足となってくれるパートナーでもいない限り、事件解決は無理だろうと思う。

それなのに、彼女は、向いの家で起こる殺人事件を、こちら側の窓から目撃してしまうのだ。

しかも、精神系の薬を常用し、さらにアルコール過剰摂取気味であることから、彼女の告発は誰にも信じてもらえない。警察も、一応の聴取のあと「幻覚」と判断して帰ってしまうのだ。

ここで、知的な人物だったはずの初期の彼女のイメージはくずれ、精神不安定で孤独な中年女という実像があらわになってくる。

しかし、事件はやはり現実に起こっていたのだ・・・

そして、彼女自身にも危険が迫り、対決の時がやってくる。

というわけで、前半の彼女の日常描写はやや退屈だが、事件が起こってからの後半はほとんど「一気読み」。大変に面白かった。

この作品は映画化も決定しているらしい。
彼女の高級住宅でのライフスタイルの映像化は楽しみだし、古い白黒映画も効果的に使われるにちがいない。今から大変に楽しみである。




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。